シューベルト
本日は大作曲家シューベルトさんのお誕生日です。
もっとも作品を知るのみで、実際の人物のことをご存知の方は現在ではひとりもおられません。
誰一人生きたシューベルトさんと対話してはおりませんが、すぐれた音楽家のみなさまは楽譜の玉ころひとつからでもその作曲家の思いや、言わんとすることをくみ取ることができるそうです。
そういう境地に達してみたいですね^^
さて、シューベルトさんといえば浮かぶのは“のばら”であるとか、“魔王”であるとか“子守歌”“ます”あたりではないかなと思います。
私たちの子供のころには教科書にそれらか掲載されていましたから、一番なじみ深いんだと思います。
それから、魔王は音楽の授業で先生が演奏してくれたあの独特の部分がなんとも恐ろしかったのをいまでも覚えています。
何百年たっても色あせないクラシック。
私のようなものが語るのもはばかられますが、本日は偉大なる作曲家シューベルトに思いをはせながら一日すごしたいなと思います。
「音楽」カテゴリの記事
- 無料体験レッスンについて(2017.11.24)
- 深く味わい反芻する(2017.10.31)
- 深い場所(2016.03.22)
- 心に栄養を・・・(2016.03.15)
- 涙2(ふ)9(く)の日(2016.02.09)