調律
今日は二台のピアノとも調律していただきました。
すでに成熟して華やかに歌いたがる向かって左の子と
まだ初々しくてこれから華やかになろうとしている右の子なので誤差を調節しながら
悪い部分もきっちり治していただきつつ三時間半の作業は終了となりました。
調律直後のピアノは、ピカピカと輝いてとっても嬉しそうに見えます。
調律師さんに途中いろいろな事をうかがえる機会でもあるので、本当にありがたいです。
いま最高の状態ですよ、体験にいらっしゃいませんか?
文句なしの状態でおすすめです。
3月12.26日以外にも、ご予約いただければ体験を受けて戴くことができます。
どうぞメールかお電話にてご連絡ください。
2016/01/29 追記
一晩明けて今一度触ってみました。
鍵盤も軽く滑らかで音色も澄み渡っています。
雪の時に向かって左はうなるような残響が気になり、
むかって右はこもるような音色が気になっておりましたが
すっかり消えております。
調律毎にピアノか進化していくようです、ぜひお試しください。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 結団式(2021.03.22)
- おめでとうございます。(2021.03.18)
- ニンニク(2021.03.12)
- 春めいて来ました(2021.03.02)
- 日々の奇跡(2021.02.23)