冬らしい冷たさ
今日は教室もお休みの日曜日。
外はここの所の暖かさから離れて冬らしい冷たさなので、なるべく出たくありません。
よそでいろいろ見てあるくのも気分転換になりますが、体の休息にはつながらないので家の中で過ごすことにしました。
月刊エレクトーンや月刊ピアノの一月号を読んだり、02Cでdemoの演奏を聴いてみたり、弾いてみたり。
そうしていると色々な事を思い出してこみ上げて来ます。
どうってことのないような曲を聴いても、そういうときもあって改めてこの楽器の音色の美しさに魅入られます。
私とエレクトーンとのお付き合いはこれで6台目くらいになりましょうか。
毎回、今回はすごい!・・・と感じない時はなかったのですが、今回の02Cは本当に家の中にオーケストラがいるんじゃないだろうかと思うほどにクリアな音です。
あぁ、今現在この楽器に自分は座れていて本当に嬉しいと心から思います。
そして、表現できるよろこびを何とか一人でも多くのみなさまにお届けできたらなとも思っています。
02Cとグランドでアンサンブルしたら音は天まで届くかもしれない、そんなことを思う日曜の昼下がりです。
今日もここの楽器たちと共にいられることに感謝して・・・(´▽`)
話は変わりますが、今日は子供のところにお友達が遊びにきてくれて熱心にテレビゲームをやっています。
昨年からスプラトゥーンやマインクラフトというゲームが大人気なんですが、そろそろ“シオカラ節”楽譜に出てきてくれないでしょうか(笑)ピアノでもエレクトーンでもいいので(切実)
太鼓の達人にもシオカラ節が入ると子供たち熱狂だと思います。
どんなシーンでも音や音楽の役割は大きいものですね。
サイトTOPへ
« 頂いたのは。。。 | トップページ | 1月の桜 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 結団式(2021.03.22)
- おめでとうございます。(2021.03.18)
- ニンニク(2021.03.12)
- 春めいて来ました(2021.03.02)
- 日々の奇跡(2021.02.23)