ありがとうの花
おかあさんといっしょの三谷たくみおねえさんが、バトンタッチされるそうですね。
いま、小学校1年生前後のみんなは、彼女の歌と共に育ってきたのではないでしょうか。
愛くるしくて、リコーダーの音色を転がしたような声は大人の私から見てもすごく素敵でした。
いろんな歌が好きでしたが、彼女の歌うありがとうの花が好きでした。
ありがとうの花ってどんななんでしょうね。単に言葉のことなんでしょうか?
笑顔かな、感謝の気持ちのことかしら。
そんなことをいつも考えながら聴いていました。
ありがとう 大好きだよ
思いやりある言葉って、とっても人を嬉しくさせてくれますよね。
でも、見ている子供たちはおおむね未就学児で、何もかも勉強中でよくわかっていないみんなです。
けれど、こうやって歌になるとスルリっと心に入り込んで、根をはりやがて大きく成長してくれます。
小学生になって、すっかりおかあさんといっしょを卒業したみんなの心にも、きっとどこかに
残っているんじゃないかな?そんな風に思います。
おつかれさま、ありがとう。あの時間、私も少し休憩することができました^^
お世話になりました。
« 一週間 | トップページ | バレンタインデー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 結団式(2021.03.22)
- おめでとうございます。(2021.03.18)
- ニンニク(2021.03.12)
- 春めいて来ました(2021.03.02)
- 日々の奇跡(2021.02.23)