月エレ2月号を・・・
月エレは小さいころからずっと愛読していますから、読んでいるうちに自分もそのころの気持ちになって行ってしまうんですよね。
私もハガキ出したことあったなぁとか、色々思いつつ巻末まで行ったところで読者プレゼントの音符のガーランドが欲しくて思わずにアンケートに答えてもらえないだろうかと真剣に思ってしまいました(笑)
何故踏み留まったかというと、年齢を書きたくなかったからです
ちなみにハガキにはこう書くつもりでした。
“神田将 Kanda Yuki"さんが大好きです。
もっと写真を含め記事を増やしてください!できたら毎月連載のコラムか記事希望!・・・と。
私、大ファンです。
好すぎて昨年の8月に宍粟までコンサートに行ってしまったくらいです。
エレクトーンって音色もリアルでドラムも迫力あります、けれども時にパワフル過ぎるなと思うこともあるのです。
(疲れていたり弱っていたりすると尚のこと)
そんな中で、神田さんは優しくて時に力強くもあり大変繊細な演奏をなさいます。
後からじわじわとくるのです。
コンサートのよさは息遣いまで感じられることと、合間のトーク、人となりがうかがえることです。
柔らかな優しい口調と表情、ピカピカの靴は
舞台向かって左手の8列目くらいにいた私には本当によく見えました^^
一時、神田さんのサイト内にある旧ブログをすべて読破し、さらに新しいブログにいりびたりみたいになっていたので、これでは私ストーカーだなと思い現在は控えています。
それくらい大好きです。
もっとも、人気の高い演奏家さんですからそういう方は本当にたくさんいらっしゃると思います。
大きな舞台に02C一台。なのにそこは魅惑の空間・・・
出来たら今年もどこかの演奏会には行きたいと熱望中です。
と、いうことでいいかげん良い歳なのですが、乙女(今は太目)の気持ちにもどれる今月の月エレ
週末にいかがですか?
サイトTOPへ
(^▽^)
« 空紅に染まる夕暮れ | トップページ | 旧暦 »