旧暦
本日は旧暦の元日。
お月さまの暦を使う国では“あけましておめでとうございます”です。
そして、私たちの国にもこのお月さまの暦を大切にする人、職業の方が少なからずいらっしゃいます。
私もそんなひとりです。
新月ですから、新たに始まっていくよという感じで新春にぴったりなんではないでしょうか。
また今日は三遊亭圓楽さん(六代目)のお誕生日でもあるようです。
楽太郎さんが笑点に出ていらしたころは若いおにいさん!と思っていたのに、すっかり貫禄のお年ころになられたようですね。でも、まだまだあの中では若々しいです。
笑点は大喜利も楽しいですが、なんといってもあのテーマソング。
あれをちょっと聴くだけで、気持ちが嬉しくなるのは本当にすごいことです。
中村八大さん作曲の名作ですね。
旧正月の元日にぴったりじゃないでしょうか?
昨日に引き続きの月エレにネタフレーズとして記事がありますから、見てみたい方は言ってくださいね。
※せっかくの旧正月ですが、現在本来は楽しいお正月をお迎えのはずの台湾では大変なことになっています。心からお悔やみを申し上げると共に一刻も早い被災者救出を祈願いたします。
私も大きなことはできませんが、親戚のように仲良くさせていただいている方がいらっしゃる台湾ですから、募金活動には少しであろうとも協力したいと思います。加油台灣❗️
« 月エレ2月号を・・・ | トップページ | 涙2(ふ)9(く)の日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 結団式(2021.03.22)
- おめでとうございます。(2021.03.18)
- ニンニク(2021.03.12)
- 春めいて来ました(2021.03.02)
- 日々の奇跡(2021.02.23)