本日の折り込み広告
謹賀新年とご挨拶をしたまま、気づけばもう明日は三月なのですね。
今日、お電話にてお問い合わせを戴いた方にお伺いして、本日に当教室のチラシが新聞に入っていたことを知りました、悠長にしており大変失礼いたしました。
さて、今回の広告には3/2 3/16 4/6の3日間を体験レッスン日として設定させていただいております。現段階で明後日の体験レッスンは既にご申し込みが満員となっております。
3/16 4/6についてはまだ大丈夫です。ご卒園、ご入学等重なられる場合もお有りかと想像されます、ご卒園後の方は平日午前中などもご用意させて頂く事が出来ますので、ご興味を持ってくださった方はまずはお電話にて連絡くださると幸いでございます。
さて、わたくしの近況を少し。
既に通ってくださっている生徒の皆さま方と日々楽しくレッスンに励ませていただくと同時に、自分自身のさらなるスキルアップにも様々チャレンジしています。羽がはえたように飛び回っている時の私は非常に調子のよいターンです。
明るく、かつ優しく。しかし、いけないことはいけないというメリハリをつけたスタイルでやらせていただいております。個人レッスンですから、心の交流も図りながら生徒の皆さまのその時の状況や心模様に細やかに対応させていただいているつもりです。それができるのは、わたくし自身が僧侶の資格も有しているからだと考えております。真摯に向かい合ってくれているなら、声を荒げるようなことは決してありません。
また、文面でどんなにわたしを自分で紹介しても伝わることはないでしょうから、まずはお気軽に会いにらしてください。そしてお話しをさせて戴いて先はそれからです。
ホームページ上のいくつかの部分が更新できないままでいます。詳細はお配りした昨日の新聞折り込みチラシにでお伝えした通りです。うちは新聞はとっていないよ?という方は教室前にも同じものがかけてあります。どうぞご自由にお持ちなってください。三月下旬にも同じものが配布されます、宜しくお願い申し上げます。
尚、今回の募集上限は5名が限界かなと考えております。一人一人の生徒の皆さまを大切にしたいため、自分のキャパを越えた無理な体制はとりません。
響尾 美千江
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 結団式(2021.03.22)
- おめでとうございます。(2021.03.18)
- ニンニク(2021.03.12)
- 春めいて来ました(2021.03.02)
- 日々の奇跡(2021.02.23)