香り
わたしが春を感じるのは、まず色です。モノトーンがめくれるようにパステルでオセロの局面が変わるようになっていく様はウキウキします。飛び跳ねたい感じ。あとは決して柔らかくない風。春一番です。黄砂、花粉。嬉しく無いお客様。
春の香りってどんなでしょうね?桜の香りって正直あまり知らないですし。ご存知の方、是非お聞かせ下さい。
今日は暖かさも安定していて、一気に桜も開いた感じがします。山崎川を通って来たとき人がすごくて、降りて写真という気持ちにならなかったのは勿体ないかなと思いつつ、ライトアップも諦め次のシーズンへと云う感じです。
↑
(インド菩提樹がほぼ無傷で越冬出来ました。今年は取り木が成功するといいです。)
さて香り繋がりでひとつ、先日バースデーフレグランスというのを買ってみました。いつもはスノーガーデニアというオーストラリアのものを使っていましたが、無くなったので地味にイメチェンです、誕生日の香り。秋生まれなんですけど、なんだか夏っぽい気がするのはマンゴーのせいなんでしょうかね。偶然にも私の好みの香りでした。そして、おみくじみたいな一言も、簡単に私を見抜いてくれているみたいで楽しいです。ただ、知の巨人と云うのは畏れ多いです。私の中の知の巨人は、中村元博士がナンバーワンです。
春の香りは分かりませんが、暫くこの香りを楽しもうと思います。
« 頑張っているよ、大丈夫だよ | トップページ | 蕾と散る花 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 結団式(2021.03.22)
- おめでとうございます。(2021.03.18)
- ニンニク(2021.03.12)
- 春めいて来ました(2021.03.02)
- 日々の奇跡(2021.02.23)